新着情報
大学生のための菌類学入門
2013/06/21
国 立科学博物館・日本菌学会 共催
現在大学生の方にとって、菌類は多くの場合、高校までの教科書にすら登場しないマイナーな生物でしょう。さら に、菌類についての分類や生態については、大学の教養や専門教育ですら多くの場合、扱われていません。しかし、菌類の現存種数は約10万種、推定種数は150万 とも、その10倍ともいわれ、自然界においては昆虫に次ぐ多様な生物群なのです。その分類については、近年の分子系統学的知 見を取り入れることによって、大きな変化がありました。
ま た、自然界では、菌類の役割は生物遺体の分解による「地球の掃除屋」としてのはたらきが強調されてきました。しかし、現在では生きた植物 と共生して栄養のやり取りをしたり、増えすぎた昆虫を間引くはたらきなどが注目され、生態についても、従来の知見が塗り替えられていま す。そこで、本講座では、このように明らかになってきた新時代の菌類の常識をまとめて分かりやすく講義します。大学の短い集中講義程度の 分量で、講義のレベルは、大学の教養課程〜専門課程の初歩ぐらいです。
募集:約30名
日時:2013年8月1日(木)10:00〜16:00
場所:国立科学博物館 目黒 自然教育園
申し込み要領:下記の申し込み先にメールにてお申込みください。
お申し込み先(お問い合わせ先):
国 立科学博物館 植物研究部 細矢 剛
〒305-0005 茨城県つくば市天久保4-1-1
TEL +81-29-853-8973
FAX +81-29-853-8401
EMAIL hosoya@kahaku.go.jp
締切:2013年7月20日
※申込者多数の場合は抽選とさせていただきます。お断りする場合、ご参加いただける場合とも、7月26日までにお知らせします。
プ ログラム
10:00〜12:00 レクチャー(I)[途中休憩含む]
イ ントロダクション:菌類と私たちの生活
「キ ン」類の多様性の理解
バ クテリア・変形菌類・真菌類
真 菌類の範囲:きのこ・カビ・酵母
真 菌類の生物学的位置
二 界説〜五界説
12:00〜13:30昼休み
13:30〜16:00 レクチャー(II) [途中休憩含む]
菌 類の体制
菌 類の古典的分類総論(門レベル)
真 菌類の古典的分類・各論(門)
分 子系統学による分類の再編
菌 類の進化
菌 類の生態
現在大学生の方にとって、菌類は多くの場合、高校までの教科書にすら登場しないマイナーな生物でしょう。さら に、菌類についての分類や生態については、大学の教養や専門教育ですら多くの場合、扱われていません。しかし、菌類の現存種数は約10万種、推定種数は150万 とも、その10倍ともいわれ、自然界においては昆虫に次ぐ多様な生物群なのです。その分類については、近年の分子系統学的知 見を取り入れることによって、大きな変化がありました。
ま た、自然界では、菌類の役割は生物遺体の分解による「地球の掃除屋」としてのはたらきが強調されてきました。しかし、現在では生きた植物 と共生して栄養のやり取りをしたり、増えすぎた昆虫を間引くはたらきなどが注目され、生態についても、従来の知見が塗り替えられていま す。そこで、本講座では、このように明らかになってきた新時代の菌類の常識をまとめて分かりやすく講義します。大学の短い集中講義程度の 分量で、講義のレベルは、大学の教養課程〜専門課程の初歩ぐらいです。
募集:約30名
日時:2013年8月1日(木)10:00〜16:00
場所:国立科学博物館 目黒 自然教育園
申し込み要領:下記の申し込み先にメールにてお申込みください。
お申し込み先(お問い合わせ先):
国 立科学博物館 植物研究部 細矢 剛
〒305-0005 茨城県つくば市天久保4-1-1
TEL +81-29-853-8973
FAX +81-29-853-8401
EMAIL hosoya@kahaku.go.jp
締切:2013年7月20日
※申込者多数の場合は抽選とさせていただきます。お断りする場合、ご参加いただける場合とも、7月26日までにお知らせします。
プ ログラム
10:00〜12:00 レクチャー(I)[途中休憩含む]
イ ントロダクション:菌類と私たちの生活
「キ ン」類の多様性の理解
バ クテリア・変形菌類・真菌類
真 菌類の範囲:きのこ・カビ・酵母
真 菌類の生物学的位置
二 界説〜五界説
12:00〜13:30昼休み
13:30〜16:00 レクチャー(II) [途中休憩含む]
菌 類の体制
菌 類の古典的分類総論(門レベル)
真 菌類の古典的分類・各論(門)
分 子系統学による分類の再編
菌 類の進化
菌 類の生態
- 大学生のための菌類学入門 (2013Mycology-for-students.pdf)