平成25年度の活動
- 平成25年度 年次大会
- 日時:2013年4月20日(土)
- 場所:日本大学薬学部 831A教室
- (1) 年次総会
- (2) 話題提供講演 ―泳ぐカビ:ツボカビの多様性と生態― 講師: 鏡味麻衣子(東邦大学), 長野由梨子(海洋研究開発機構)
- (3) 一般講演 6題
- (4) 懇親会
- 第27回 菌学ワークショップ
- 日時: 2013年6月27日(木)~6月29日(土)
- 場所: 筑波大学菅平高原実験センター(長野県)
- テーマ: 「ビョウタケ目の採集、分類と観察」
- 講師: 細矢 剛 氏 (国立科学博物館)
- 夏の企画:第9回 子供のためのサマースクール
- 日時: 2013年8月28日(水)13:00-15:00
- 場所: 筑波大学
- テーマ: 「微生物は働きもの」
- 企画内容 講義: 微生物(特にカビ)の働きと人間の生活の関わりについて 観察実習: 顕微鏡による微生物の観察 講師: 安藤 勝彦 氏 (独)製品評価技術基盤機構 応募資格: 微生物や微生物の働きに興味のある小学生(小4~小6対象) 20名 父兄同伴可
- 第27回 菌類観察会
- 日時: 2013年10月12日(土)~13日(日)
- 場所: 長野県八ヶ岳山麓, 松原湖周辺
- 宿泊: ファミリーロッジ 宮本屋
- 第28回 菌学シンポジウム
- 日時: 2013年12月14日(土) 13:30-17:00
- 場所: 国立科学博物館 地球館3階「スタジオ」
- テーマ: 「見えない(見えにくい)生物の多様性を探る:様々なアプローチで迫る多様性解析」
- 講演者(敬称略・五十音順): 宇野邦彦(国立科学博物館)「メタゲノム解析における次世代シーケンサの有用性」 岡根泉(筑波大学)「植物内生性クロサイワイタケ科菌類の多様性と地理的分布」 奈良一秀(東京大学)「地中の菌根菌の多様性:熱帯や冷温帯の様々な森林を見て」 山口晴代(国立環境研究所)「直径3ミクロンの小さな真核藻類の多様性研究」