サマースクール

夏の企画:第17回 子供のためのサマースクール

日時: 20248月11日(日) 13:00-15:00
場所: 玉川大学 Consilience Hall 2020(東京都町田市)
共催: 玉川大学農学部、玉川大学学術研究所菌学応用研究センター
講師: 安藤 勝彦 先生 玉川大学客員教授
参加人数: 38名(生徒11名、同伴者14名、幹事3名、講師1名、お手伝い9名)

夏の企画:第16回 子供のためのサマースクールおよびサイエンスカフェ

こどものためのサマースクール -微生物は働きもの-
日時: 202389日(水) 13:00-15:00
場所: 玉川大学 Consilience Hall 2020(東京都町田市)
共催: 玉川大学農学部、玉川大学学術研究所菌学応用研究センター
講師: 安藤 勝彦 先生 玉川大学客員教授
参加人数: 46名(生徒15名、同伴者14名、幹事4名、講師1名、お手伝い12名)

大人のためのサイエンスカフェ -カビの胞子の形のふしぎ-
日時: 202389日(水) 18:00-19:00
場所: 青葉台リビングラボプラザ(横浜市青葉区)
講師: 山口 薫 独立行政法人製品評価技術基盤機構バイオテクノロジーセンター
参加人数: 22名(参加者16名、幹事3名、講師1名、マナブデザイン株式会社様2名)

夏の企画:第15回 子供のためのサマースクール

日時:2020年8月(予定)
場所: 玉川大学農学部 第一生物学実験室
新型コロナウイルスの影響のため中止

夏の企画:第14回 子供のためのサマースクール

日時:2019年8月3日(月) 13:00-15:00
場所: 玉川大学農学部 第一生物学実験室
テーマ: 「微生物は働きもの」
共催: 玉川大学学術研究所 菌学応用研究センター
企画内容
講義: 「微生物は働きもの」-微生物(特にカビ)の働きと人間の生活の関わりについて
観察実習: 顕微鏡による微生物の観察
講師: 安藤 勝彦 先生 玉川大学客員教授
参加人数39名(生徒14名、同伴者14名、幹事4名、講師1名、お手伝い6名)

夏の企画:第13回 子供のためのサマースクール

日時:2018年8月20日(月) 13:00-15:00
場所: 玉川大学農学部 第一生物学実験室
テーマ: 「微生物は働きもの」
共催: 玉川大学学術研究所 菌学応用研究センター
企画内容
講義: 「微生物は働きもの」-微生物(特にカビ)の働きと人間の生活の関わりについて
観察実習: 顕微鏡による微生物の観察
講師: 安藤 勝彦 先生 玉川大学客員教授
参加人数14名(生徒4名、同伴者4名、幹事3名、講師1名、お手伝い2名)

夏の企画:第12回 子供のためのサマースクール

日時:2017年8月18日(金) 13:00-15:00
場所: 玉川大学農学部 第一生物学実験室
テーマ: 「微生物は働きもの」
共催: 玉川大学学術研究所 菌学応用研究センター
企画内容
講義: 「微生物は働きもの」-微生物(特にカビ)の働きと人間の生活の関わりについて
観察実習: 顕微鏡による微生物の観察
講師: 安藤 勝彦 先生 (独)製品評価技術基盤機構
参加人数37名(生徒12名、同伴者13名、幹事5名、講師1名、お手伝い6名)

夏の企画:第11回 子供のためのサマースクール

日時: 2015年8月19日(水) 13:00-15:00
場所: 神奈川県立生命の星・地球博物館3F 実習実験室
テーマ: 「微生物は働きもの」
共催: 神奈川県立生命の星・地球博物館
協賛: ノボザイムズ ジャパン(株)、(独)製品評価技術基盤機構
企画内容
講義: 「微生物は働きもの」-微生物(特にカビ)の働きと人間の生活の関わりについて
観察実習: 顕微鏡による微生物の観察
講師: 安藤 勝彦 先生 (独)製品評価技術基盤機構
参加人数30名: (生徒7名、同伴者9名、幹事4名、講師1名、お手伝い9名)

夏の企画:第10回 子供のためのサマースクール

日時: 2014年7月30日(水) 13:00-15:00
場所: 筑波大学 第二エリア 2D棟316室
テーマ: 「微生物は働きもの」
共催: 筑波大学
協賛: ノボザイムズ ジャパン(株)、(独)製品評価技術基盤機構
企画内容
講義: 「微生物は働きもの」-微生物(特にカビ)の働きと人間の生活の関わりについて
観察実習: 顕微鏡による微生物の観察
講師: 安藤 勝彦 先生 (独)製品評価技術基盤機構
参加人数43名: (生徒 15名、同伴者 11名、講師 1名、幹事 5名、お手伝い 11名)

夏の企画:第9回 子供のためのサマースクール

日時: 2013年8月28日(水) 13:00-15:00
場所: 筑波大学 第二エリア 2D棟309室
テーマ: 「微生物は働きもの」
共催: 筑波大学
協賛: ノボザイムズ ジャパン(株)、(独)製品評価技術基盤機構
企画内容
講義: 「微生物は働きもの」-微生物(特にカビ)の働きと人間の生活の関わりについて
観察実習: 顕微鏡による微生物の観察
講師: 安藤 勝彦 先生 (独)製品評価技術基盤機構
参加人数44名: (児童 16名、同伴者 14名、講師 1名、幹事 5名、お手伝い 8名)

夏の企画:第8回 子供のためのサマースクール

日時: 2012年8月24日(金) 13:00-15:00
場所: 筑波大学 第二エリア 2B501号
テーマ: 「微生物は働きもの」
共催: 筑波大学
協賛: ノボザイムズ ジャパン(株)、(独)製品評価技術基盤機構
企画内容
講義: 「微生物は働きもの」-微生物(特にカビ)の働きと人間の生活の関わりについて
観察実習: 顕微鏡による微生物の観察
講師: 安藤 勝彦 先生 (独)製品評価技術基盤機構
参加人数49名: (児童 15名、同伴者 18名、講師 1名、幹事 6名、お手伝い 9名)

夏の企画:第7回 子供のためのサマースクール

日時: 2011年8月19日(金)13:00-15:00、8月20日(土)10:00-12:00
場所: 玉川学園 サイテックセンター
テーマ: 「微生物は働きもの」
共催: 玉川大学
協賛: ノボザイムズジャパン(株)、(独)製品評価技術基盤機構
企画内容
講義: 微生物(特にカビ)の働きと人間の生活の関わりについて
観察実習: 顕微鏡による微生物の観察
講師: 安藤 勝彦 先生 (独)製品評価技術基盤機構
応募資格: 微生物や微生物の働きに興味のある小学生(小3~小6対象)20名 父兄同伴可

夏の企画:第6回 子供のためのサマースクール

日時: 2010年8月19日(木)13:00-15:00
場所: 国立科学博物館 新宿分館 (2A実習室)
テーマ: 「微生物は働きもの」
共催: 国立科学博物館
協賛: ノボザイムズジャパン(株)、(独)製品評価技術基盤機構
企画内容
講義: 微生物(特にカビ)の働きと人間の生活の関わりについて
観察実習: 実物の観察 (顕微鏡使用)
講師: 安藤 勝彦 先生 (独)製品評価技術基盤機構
応募資格: 微生物や微生物の働きに興味のある小学生(小3~小6対象)20名 父兄同伴可

夏の企画:第5回 子供のためのサマースクール

日時: 2009年8月18日(火)13:00-15:00
場所: 国立科学博物館 新宿分館 (2A実習室)
テーマ: 「微生物は働きもの」
共催: 国立科学博物館
協賛: ノボザイムズジャパン(株)、(独)製品評価技術基盤機構
企画内容
講義: 微生物(特にカビ)の働きと人間の生活の関わりについて
観察実習: 実物の観察 (顕微鏡使用)
講師: 安藤 勝彦 先生 (独)製品評価技術基盤機構
応募資格: 微生物や微生物の働きに興味のある小学生(中・高学年対象)20名 父兄同伴可

夏の企画:第4回子供のためのサマースクール

日時: 2008年8月19日(火)13:00-15:00
場所: 国立科学博物館 新宿分館
テーマ: 「微生物は働きもの」
共催: 国立科学博物館
協賛: 協和発酵工業(株)、ノボザイムズジャパン(株)、独)製品評価技術基盤機構
企画内容
講義: 微生物(特にカビ)の働きと人間の生活の関わりについて
観察実習: 顕微鏡観察
講師: 安藤 勝彦 先生 (独)製品評価技術基盤機構
応募資格: 微生物や微生物の働きに興味のある小学生(3年生以上)。
20名父兄同伴可

夏の企画:第3回子供のためのサマースクール

日時: 2007年8月9日(木)13:00-15:00
場所: 国立科学博物館 新宿分館 (実習室2B)
テーマ: 「微生物は働きもの」
共催: 国立科学博物館
協賛: 協和発酵工業(株)、ノボザイムズジャパン(株)
企画内容
講義: 微生物(特にカビ)の働きと人間の生活の関わりについて
観察実習: 実物の観察 (顕微鏡使用)
講師: 安藤 勝彦 先生 (独)製品評価技術基盤機構
応募資格: 微生物や微生物の働きに興味のある小学生(中・高学年対象)。
20名父兄同伴可

夏の企画:第2回子供のためのサマースクール

日時: 2006年8月17日(木)13:00-15:00
場所: 国立科学博物館 新宿分館 (実習室2B)
テーマ: 「微生物は働きもの」
共催: 国立科学博物館
協賛: 協和発酵工業(株)、ノボザイムズジャパン(株)
企画内容
講義: 微生物(特にカビ)の働きと人間の生活の関わりについて
観察実習: 実物の観察 (顕微鏡使用)
講師: 安藤 勝彦 先生、(独)製品評価技術基盤機構

夏の企画:第1回 子供のためのサマースクール

日時: 2005年8月11日(木)
場所: 国立科学博物館 上野新館3階実験実習室
テーマ: 「微生物は働きもの」
共催: 国立科学博物館
講師: 安藤 勝彦 先生 (独)製品評価技術基盤機構
講演: 「微生物は働きもの」-微生物(特にカビ)の働きと人間の生活の関わりについて
実習: 顕微鏡使用による観察

ページの先頭へ