日本菌学会 年次大会
PASREGによる参加申込および講演申込手続き
下記の2つのアイコンから参加申込(事前予約)および講演申込を行って下さい。どちらから登録されて構いませんが、下記は「参加申込」→「講演申込」での流れを説明しています。
参加申込
1.リンク先の説明を熟読の上、HPの下部にある「参加申込はこちらから」をクリックして、必要事項をご記入または選択し、次に進んで下さい。
2.ご記入および選択された内容をご確認の上、「申込」をクリックして下さい。
3.登録されたmailアドレス宛に確認のmailが送信されます。そのmailにはパスワードは記載されておりませんので、各自でメモして保管して下さい。もし、1日経っても確認mailが届かない場合は、大会事務局へご連絡下さい。
4.クレジット決済を選択された方は、引き続き、「今すぐ支払う」をクリックして、決済を行って下さい。平成26年2月7日〜3月14日内であれば、いつでも決済することができます。
5.郵便振込を選択された方は、平成26年2月7日〜3月14日内に入金を完了させて下さい。
6.確認mailには参加申込番号が記載されています。参加申込番号と参加申込みの際に設定したパスワードを利用してPASREGの参加申込トップ画面中のマイページにで参加申込内容の変更も可能です。但し、費用に関わる項目は変更できません。
URL: https://www.pasreg.jp/reg/top/msj/participation
参加申込み
講演申込
1.予め、下記の「講演要旨テンプレート」から指定の様式をダウンロードし、それに従って講演要旨を作成して下さい。
2.リンク先の説明を熟読の上、HPの下部にある「新規登録はこちらから」をクリックして、必要事項をご記入または選択して下さい。参加申込みとは別のシステムですので、改めて新規登録が必要です。
3.既に参加申込がお済みの方は、HP上部にある「参加申込がお済みの方はこちら」をクリックして、「参加申込番号」と参加申込の際に設定した「パスワード」を記入して下さい。
4.必要事項を記入、選択および講演要旨のファイルをアップロードが完了しましたら、次に進んで下さい。
5.ご記入および選択された内容をご確認の上、「登録」をクリックして下さい。
6.登録されたmailアドレス宛に確認のmailが送信されます。もし、1日経っても確認mailが届かない場合は、大会事務局へご連絡下さい。
7.演題登録期間中(2月7日(金)9:00-3月14日(金)17:00)、登録トップ画面より講演要旨の再提出ならびに演題登録内容の変更が可能です。
3月14日(金)17:00以降、変更はできませんので注意ください。
URL: https://www.pasreg.jp/reg/top/msj/author
講演要旨テンプレート(Wordファイルです)
ポスター賞について
本大会では、優秀なポスター発表をした若手(学生・大学院生)を対象に、ポスター賞を授与します。審査を希望する発表者は受付時に申し出てください。