日本菌学会イベント情報 -MSJ Event Information-
【 検索 】 
日本菌学会関連 -MSJ Events- 
国際学会 -International Meeting- 
関連団体情報 -Event News from other societies- 
支部・各地きのこ会ほか -Event News from local groups- 

[ ページ ]   1 2 3 4 5 6


日本菌学会第60回大会(近畿)
  ■概 要
日本菌学会60周年の節目となる2016年の年次大会を、9月16〜18日の日程で、京都大学を会場として開催します。京都での大会開催は1998年以来で、18年ぶりとなります。60周年記念の国際シンポジウム(英語)と日本語での学術シンポジウムを企画し、鋭意、準備を進めています。学生発表賞の表彰、高校生によるポスター発表も復活します。アマチュア展示も例年どおり開催します。さらに、大会に続く9月18〜19日の日程で、2016年の菌類観察会(フォーレ)を滋賀県大津市にて実施する予定です。 
  ■日 時
2016年9月16日(金)〜18日(日) 
  ■場 所
京都大学(農学部本館・理学部セミナーハウス) 
  ■備 考
http://www.mycology-jp.org/~msj7/msjmeeting/2016.html 

2016年度日本菌学会菌類観察会(大津フォーレ)
  ■概 要
9月18日〜19日に開催を予定しています2016年度日本菌学会菌類観察会の参加募集を開始しました。
詳しくは集会・イベント情報欄に掲載しておりますので、ご確認の上、参加ご希望の方は7月31日までにお申し込みください。
 
  ■日 時
 
  ■場 所
 
  ■備 考
http://www.mycology-jp.org/~msj7/msjmeeting/collect.html 

第6回日本微生物学連盟フォーラム 「人類は感染症を克服できるか」
  ■概 要
主催:日本微生物学連盟

参加費:無料

司会
岡部 信彦(川崎市健康安全研究所所長、第6回日本微生物学連盟フォーラム世話人代表)
柳 雄介(九州大学大学院医学研究院ウイルス学教授、日本微生物学連盟理事長)

   
プログラム
13:30〜13:40 開会挨拶 岡部 信彦
         (川崎市健康安全研究所所長、第6回日本微生物学連盟フォーラム世話人代表)
   
13:40〜14:10 根絶された天然痘(痘瘡)
国際医療福祉大学塩谷病院 教授 倉田 毅
   
14:10〜14:40 ポリオ(小児まひ)は根絶できるか
国立国際医療研究センター国際医療協力局 国際情報専門職 蜂矢 正彦

14:40〜15:10 麻疹(はしか)の排除はどこまで進んだか
国立感染症研究所ウイルス第三部 部長 竹田 誠

15:10〜15:20 休憩

15:20〜15:50 風疹・先天性風疹症候群発生の抑え込みは可能か
国立感染症研究所感染症疫学センター第三室 室長 多屋 馨子

15:50〜16:20 新たな感染症に備える:ジカウイルス感染症等の蚊媒介性ウイルス感染症を例として
国立感染症研究所 所長 倉根 一郎
   
16:20〜16:50 総合討論

16:50〜17:00 閉会挨拶 柳 雄介
         (九州大学大学院医学研究院ウイルス学教授、日本微生物学連盟理事長)
   
17:00〜     終了後、会場入口付近のスペースにて質問・意見交換コーナーを設置します。
         コーヒー・紅茶・ソフトドリンクなど(無料)をご用意してお待ちしておりますので、
         お気軽にどうぞ。
 
  ■日 時
日時:2016年4月23日(土) 13:30〜17:00 
  ■場 所
場所:東京大学駒場キャンパス 
  ■備 考
※詳細は下記のホームページをご覧下さい。
http://fmsj.umin.jp/news160405.html
 

国際シンポジウム、法人化フォーラム開催のお知らせ
  ■概 要
日本菌学会では、海外の菌類研究者と会員の交流、情報交換の機会を増やし、また本学会の国際情報発信力 を強化するため、菌類の多様性、系統、生態、生物地理、有用資源探索、遺伝子機能解析など、基礎から応用 まで、様々な研究分野で活躍されている菌類研究者を海外からお招きし、国際シンポジウムを開催することと 致しました。皆さまに振るってご参加頂けますようお願い致します。
現在、法人化に向けて準備を進めており、定款案を学会ホームページ上で公開致します。5月に開催されま した本年度の総会において、法人化に向けて準備を進めることについてご承認を頂きました。基本的には、こ れまでの活動が変わらず継続できるように作業を進めておりますが、会員の皆さまに十分にご理解頂くため に、定款案をご説明し、ご意見を伺う機会を設けたいと考えました。上記の国際シンポジウムの開催に合わ せ、同日、同会場にて、「法人化フォーラム」を開催させて頂きます。会員の皆さまには是非ご参加頂き、ご 質問、ご意見を頂ければと思います。多数の皆さまのご参加をお待ちしております。
 
  ■日 時
2016月3月13日(日) 
  ■場 所
東京農業大学世田谷キャンパスアカデミアセンター地下 1 階 横井講堂 
  ■備 考
詳しくはこちらから。http://mycology-jp.org/~msj7/cgi/whatsnew/webdir/161/KokusaiSymposium2016.pdf 

アジア菌学会 Asian Mycological Congress 2015 Goa
  ■概 要
We welcome you to attend the Asian Mycological Congress 2015 from 7 to 10 October, 2015 at Goa, India.
The Asian Mycological Congress is a major biennial event that brings together mycologists from all over Asia and fosters learning, dissemination and promotion of mycology. AMC 2015 will cover advances in all aspects of mycology. The Congress will be held under the auspices of the Asian Mycological Association and the Mycological Society of India and organized by the Goa University. Goa is a cultural and touristic delight, surrounded by the tropical forests of Western Ghats on one side and pristine beaches on the other.
Please participate and make the AMC 2015 a grand success.
 
  ■日 時
7 – 10 October 2015 
  ■場 所
Goa University、インド 
  ■備 考
http://www.amc2015goa.com 

2015年度フォーレ
  ■概 要
(共催:埼玉きのこ研究会,菌類懇話会,幼菌の会共催)詳細検討中 
  ■日 時
 
  ■場 所
 
  ■備 考
 

環境微生物系学会共催アウトリーチ
  ■概 要
 
  ■日 時
2014年10月25日(土) 
  ■場 所
浜松科学館 
  ■備 考
 

第4回菌類講座
  ■概 要
「腹菌類の観察法(仮)」 
  ■日 時
2014年8月24日(日) 
  ■場 所
筑波実験植物園研修展示館3Fセミナー室 
  ■備 考
講師:糟谷大河氏 

第6回中高生向け講座
  ■概 要
(主催:日本菌学会、大阪市立自然史博物館) 
  ■日 時
2014年8月22日(金)10:00-16:00 
  ■場 所
大阪市立自然史博物館 実習室 
  ■備 考
講師:濱田信夫氏(大阪市立自然史博)、澤畠拓夫氏(近畿大)、コーディネート:佐久間大輔氏.対象:中学生・高校生.定員:25名(定員オーバーの場合は抽選).参加申込締切:8月7日.参加費:無料. 

第3回教員向け菌類研修会
  ■概 要
「先生に知ってもらいたいキンの基礎知識(仮)」(共催:国立科学博物館) 
  ■日 時
2014年8月21日(木)10:00〜16:00. 
  ■場 所
国立科学博物館地球館3F講義室 
  ■備 考
プログラム:10:00-12:30菌類の基礎知識についての講義・展示見学(細矢剛氏);13:30-14:10 菌類と昆虫(森林総研・佐藤大樹氏);14:10-14:50 実践例(都立豊島高校・白石直樹氏);15:15-16:00 総合討論・質問(司会:細矢氏) 
[ ページ ]   1 2 3 4 5 6