←前へ ↑一覧へ 次へ→

日本微生物学連盟フォーラム『驚きの微生物たち』の開催について

2012/12/19

日本菌学会が所属している日本微生物学連盟主催で中学生から社会人の方々のためのフォーラム 『驚きの微生物たち』が開催されます。
参加を希望される方は先着200名までとなっていますので添付の書類あるいはE-mailで日本微生物学連盟事務局まで至急お申し込みください。

-----------------------------------------------
日本微生物学連盟フォーラム 『驚きの微生物たち』

 地球上で最も数が多い生物は、目に見えない微生物たちです。私たちの身の回り、家の中、都市でも森でも、動植物の体の中でも、空中や海の中でも、また極地など厳しい自然環境の中など、地球のあらゆる場に生息しています。彼らなしでは、私たち人間や他の生物の住むこの地球環境を維持することはできません。しかし、その実態はまだ謎だらけです。
その一方で、わが国では伝統的に酒・味噌・醤油の醸造にコウジカビを使ったり、アミノ酸などの製造にバクテリアを用いたりしてきました。近年では、成人病克服や臓器移植を可能にする医薬品の開発に、微生物が用いられています。このように、微生物は数々の未知の機能を備えた魅力的な生物資源でもあります。
本フォーラムではそうした微生物の驚くべき姿の話を聴きながら、みなさまと一緒に考えてみたいと思います。中学生から社会人の方々まで、どうぞふるってご参加ください。フォーラム終了後に演者の方々との懇親の場がございますので、ご希望の方はどうぞ申し込みください。

                記

日時:2013年1月26日(土)10:00~17:15(17:30より懇親会)
場所:東京大学駒場キャンパス 
   http://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/map02_02_j.html
   18号館ホール http://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam02_01_17_j.html
   京王井の頭線駒場東大前駅下車 東大口より徒歩3分
主催:日本微生物学連盟
参 加 費:無 料
懇親会費:3,000円
参加要領:フォーラム参加ご希望の方は、申込用紙に必要事項をご記入の上、下記申込先までFAXでお送りください。Emailの場合は、申込書の内容をメール本文に記載の上、お申し込みください。先着200名まで参加可能です。なお、準備の都合上、懇親会参加につきましては、1月21日(月)までにお申し込みください。懇親会費は当日、受付にてお支払い願います。
申 込 先:日本微生物学連盟事務局 佐々木あて
 〒112-0002 文京区小石川4-13-18 株式会社 微生物科学機構内
 ホームページ http://fmsj.umin.jp/news121214.html
 FAX 03-6231-4035
 Email fmsj-office@umin.ac.jp

プログラム
10:00~11:00 どこにでもいる微生物たち
 温泉は微生物の宝庫           花田 智 産業総合技術研究所
 腸内細菌と健康:ゆりかごから墓場まで  中山二郎 九州大学農学研究院
11:00~12:00 とんでもない微生物たち
 不気味で美しく賢い隣人たち 細矢 剛 国立科学博物館
 微生物のウサイン・ボルトは誰? 高井 研 海洋研究開発機構
12:00~13:30 昼休み*
13:30~15:00 戦う微生物たち
 植物と病原菌の戦い 高野義孝 京都大学農学研究科
 虫を利用するカビ・虫に利用されるカビ 升屋勇人 森林総合研究所
 おなかの菌は免疫力の素 八村敏志 東京大学農学生命科学研究科
15:00~15:15 休 憩
15:15~16:45 微生物たちを味方に
 農作物を元気に美味しくする微生物 染谷信孝 農業・食品産業総合研究機構
 微生物を味方に~ 微生物から薬を探す 山口裕一 中外製薬株式会社
 環境をきれいにする微生物 福田雅夫 長岡技術科学大学
16:45~17:15 みんなで考えよう~なんでも質問コーナー
17:30~19:30 懇親会
 場所:ルヴェソン ヴェール駒場(キャンパス内) http://www.leversonverre-tokyo.com

以上


*昼食はキャンパス内の食堂または駒場東大前駅東口ないしは裏門付近のレストランをご利用いただけます

-----------------------------------------------
<以下、菌学会 担当より>
なお、添付PDFならびにDocファイルの内容が一部異なっております。Docファイルは連盟から最終版として菌学会に送られてきたもので、PDFは連盟ホームページに掲載中のその前の版と思われます。フォーラム内容ならびに参加申し込みに必要な情報については同じで、会場地図が掲載されているか否かの違いのようです。


微生物学連盟フォーラム案内_121218.doc (微生物学連盟フォーラム案内_121218.doc)
news121214.pdf (news121214.pdf)